はじめまして。
美味しいお酒とお料理(食べる方)が大好きな港北アシスタント岩城です。
“・・・ここは一体、なに?”
これが私のここ港北展示場の第一印象。
ガラス張りで丸見えの様子にただただ絶句でした。
パソコンを打つ・・カタカタ・・
横に目をやると、道行く人と目が合う。。
“・・・落ち着かないんですけど。。”
こんな感じ(?)で早2年。
人間とは不思議なもので(笑)、
今では愛着が湧き、自分なりの好きな場所があったりします。
まずこちら。
日が落ちると、オレンジがとにかくキレイだということ。
自覚はないのですが、自然とオレンジ色のものが集まる私は
この色が好きみたいです。
そして室内の暖炉セット。
めらめらと燃える暖炉。
そしてその近くで編み物をするおばあちゃん。
幼少期に何度も繰り返し観ていた“サンタクロース”という映画のワンシーン。
そのイメージが強い私の中には“暖炉 = 幸せな家族”という式が。
でもここでは火を使うことができません。
なんでも、消防法(?)でなかなか難しいようです。。
それでも、この暖炉セットを眺めるのがやっぱり好きな私は
出番のない彼らを使ってせっせと愛情こめてホコリを取っています。
きっと彼らも喜んでくれているはず。
というより、私自身が満足なんですね、きっと。
これからもウィズ・ワンの日々をつづっていくので、
お時間がある時には是非のぞいてみてください。
そして展示場にも遊びに来て頂けたらうれしいです。