こんにちは。
最近、すっかり涼しくなってきて秋めいてきましたね。
皆様、シルバーウィークいかがお過ごしでしょうか?
初めて渋谷展示場にいらっしゃるお客様のほとんどの方が見て、触って驚かれる『グレーの漆喰壁』についてご紹介させて頂こうと思います。
まず、こちらの壁を実際に触って頂くとお分かりになるかと思いますが、ツルツルの質感なのです。
これは、左官職人の方が現場で調合した漆喰をコテで何度も何度も磨き上げることによってこの様な質感になるのだそうです。
磨き過ぎてもビカビカの鏡の様になってしまいますし、熟練した左官職人の方の経験と勘だけが頼りの大変技術のいる作業だということです。
漆喰は、ハンドメイドなので壁紙には無い質感、漆喰でしか出せない風合いとぬくもりがあるのです。
漆喰の作用としましては、他にも調湿効果が高い、菌を寄付けない、脱臭効果がある、化合物を含まない、静電気がつきにくいので汚れにくい、などの優れた作用がたくさんあるのです。
皆様、渋谷展示場にいらした際は是非こちらの『グレーの漆喰壁』触って体感してみて下さい。
壁紙には無い質感とテクスチャーが素敵ですよ。